こんな商品を取り扱っています
⇒テーブルクロス
1枚1枚丁寧に手でロウ描きして染め上げたバティックのテーブルクロスです。
フリンジの付いた重厚感のあるものから、薄手で風呂敷としても使えるものまで、
大きさもさまざまです。
⇒ テーブルランナー
バティックやイカットを使って仕立てたコットン製のものや、シルク生地に刺繍を
施したものなどがあります。棚飾りやベッド飾りとしてもご使用いただけます。
⇒ ランチョンマット
バティックを使って仕立てたコットン製のものや、アタ、ラタン、アカールワンギ
などの植物を使って編み上げたものなどがあります。
⇒バスケット・トレー
植物素材を使って編み上げたものや、木やアルミ、貝殻を使ったものなどがあります。
持ち手付、脚付きなど形もさまざまです。
⇒コースター
植物素材を使って編み上げたものや、木製、布製のものがあります。ちょっとした
プレゼントにもおススメです。
当ショップサイトは暗号化されています
当ショップサイトは暗号化されておりますので、安心してご利用ください。
おすすめ商品
バティックのあづま袋(A)
¥600(税込 ¥660)
当店オリジナルのバティックで作ったあづま袋です。
小さく折り畳んで持ち歩けて、ツノの部分を結べば物入れになります。
ウォーターヒヤシンスのランチョンマット(チェック柄)
¥900(税込 ¥990)
ウォーターヒヤシンスを黒いコットンの糸で編みつなげて作られています。秋~冬にぴったりな色合いで、カジュアルなチェック柄。普段使いにいかがですか?
和柄のテーブルランナー
¥2,500(税込 ¥2,750)
鮮やかな和風のテーブルランナー。表側は丸い紋様が織り込まれた光沢のある生地、裏側は無地です。カラーは、ネイビーとオレンジの2種類です。
バナナリーフのプレート
¥300(税込 ¥330) ~
エスニック感たっぷり、バナナリーフの形をしたお皿です。
サイズは5種類。お料理に合わせてお好きなサイズを組み合わせてくださいね!
パンダン製チェック柄のスクエアバスケット
¥1,500(税込 ¥1,650) ~
パンダンの葉をチェック柄になるように編んだバスケット。サイズはL, M, S の3種類あり、重ねて収納できます。
新着商品
ちっちゃいゾウの木製オブジェ
¥200(税込 ¥220)
鼻を伸ばしたポーズがキュートな木彫りのちっちゃいゾウ。4つのカラーからお選びください。
シェルとウッドのレクタングルトレー(ブルーミックス)
¥1,800(税込 ¥1,980)
天然の貝殻の光沢が美しいトレー。シルバーホワイトとブルーの組合せが涼しげです。おつまみトレーやアクセサリートレーとしてどうぞ。
イカットハンガー(B)
¥2,600(税込 ¥2,860)
イカットやバティックをインテリアとして壁に飾りたいとき、やはりこれがあると雰囲気が出ますよね。エスニックなお部屋作りには欠かせないアイテムです。
アバカテーブルランプ
¥3,000(税込 ¥3,300)
天然素材アバカで作られたシェードが幻想的なランプです。テーブル上でもフロアに置いても。
車輪の付いたラタンのバスケット
¥3,000(税込 ¥3,300)
お待たせしました、再入荷しました! ベビーカーの形をした、とってもキュートなバスケットです。
パラスストーンのキャンドルホルダー(プルメリア)
¥1,800(税込 ¥1,980)
大きめで存在感たっぷりのキャンドルホルダー。バリのリゾートホテルの気分を味わえちゃいます。
イカット・トラジャ(B)
¥5,000(税込 ¥5,500)
インドネシアのトラジャ地方に伝わる伝統モチーフを織り込んだイカット。お部屋にエスニックの香りを添えるアイテムです。
ラタンのプランターカバー
¥3,900(税込 ¥4,290) ~
インテリアグリーンと相性抜群のプランターカバー。サイズはSとMの2種類あります。
ショップからのお知らせ
- 2022. 07. 01. 7月2日(土)~7月10日(日)の期間、「サマーセール」を開催します。期間中は全品10%オフとさせて
いただきますので、ぜひご利用ください。
- 2022. 03. 31. 4月1日(金)~4月10日(日)の期間、「アニバーサリーセール」を開催します。期間中は全品10%オフと
させていただきますので、ぜひご利用ください。
- 2021. 12. 01. 12月10日(金)~19日(日)の間、クリスマスセールを開催します。全品10%オフとなりますので、ぜひこの
期間にご利用ください。
- 2021. 11. 01. 11月13日(土)に、東京の新宿文化センターで「踊りの祭典2021」という国際文化交流イベントが開催されます。
当店は、このイベントにてインドネシア雑貨を販売させていただきます。
コロナ感染状況もだいぶ改善してきましたが、気を抜かず万全の対策をして臨みますので、どうぞお越しください!
お越しいただくには、こちらのサイトから事前の申込が必要です。ご面倒をおかけしますが、
感染予防対策として宜しくお願いします。(⇒来場者申込はこちら)
お店の名前について
TOKO(トコ) は、インドネシア語で「店」という意味です。
PLUMERIA(プルメリア) は、南国の花。首にかけるレイに使われるお花です。
バリ島のリゾートホテルなどでは、この花を耳の上に飾った店員さんがステキな笑顔で出迎えてくれます。
プルメリアが大好きな私(店長)が、店の名前に選びました。
当店の商品について
当店の商品は、現地に行って実際に目で見て買い付けるほか、信頼のおける工房に発注して船便で輸入しています。また、現地で仕入れたバティック生地などを使用して日本国内でハンドメイドした商品もございます。
現地での買い付けの様子を動画でちょっとだけご紹介します。